
果物の中で2番目に好きな梨の季節だにゃあ



みずみずしくて私も大好き!



食べ過ぎると腹が緩くなるから注意しな
※ 猫の場合です
ふるさと納税でおいしい梨を食べる
梨は大きく分けると和梨、中国梨、洋ナシの3種類があります。ここでは、日本で主に生産されている和梨・日本梨についてご紹介します。
梨は、夏から秋にかけて収穫されます。生産量は千葉県が国内トップで、長野県、茨城県、福島県、栃木県、鳥取県と続きます(農林水産省の「令和2年産日本なし、ぶどうの結果樹面積、収穫量及び出荷量」より)。
さまざまな品種がありますが、幸水(こうすい)や豊水(ほうすい)などの皮が褐色の赤梨と、二十世紀などの皮が黄緑色の青梨の2種類に分けることができます。


梨の品種と特徴
主な梨の品種と特徴を説明します。
- 幸水(こうすい)
-
日本梨の40%以上を占めている赤梨の品種です。果汁が豊富で甘味が強いため、人気があります。熟成が進むと甘い芳香がたちます。
夏に出荷されるので、秋に旬を迎える品種よりも日持ちがしないのが難。赤梨に分類されますが、地色に黄緑色が混じる「中間色」の梨です。重さは約250~300gくらいで小ぶりなほう。
- 豊水(ほうすい)
-
日本梨の中で2番目にシェアを占める赤梨の品種で、甘味と酸味のバランスが◎。幸水と並んで人気の梨です。
甘味が強くてやさしい酸味があり、果肉は果汁をたっぷり含んでいてジューシー。サイズは幸水よりも大きめで350~400gくらい。柔らかさは幸水と同程度ですが、幸水よりも日持ちします。
- 二十世紀
-
「幸水」「豊水」に次いで生産量の多い青梨です。重さは450~500gと大きいのが特徴。果肉は柔らかく多汁、酸味は少なめで上品な甘みがあります。
緑色の時はシャキシャキとした食感が楽しめ、熟成が進むと黄色を帯びて甘みが増してきます。
- 新高(にいたか)
-
大型(450~500g)でみずみずしい赤梨です。上品な甘みと独特の香りから「梨の王様」と呼ばれ、贈答品にされることが多い人気の品種です。
九州や四国など、温暖な地域で多く栽培されています。
- あきづき
-
「新高×豊水」と「幸水」の交雑により誕生した赤梨です。形が月のように見えることから「あきづき」と名付けられました。シャキシャキとした歯ごたえのある、甘みの強い品種です。食味、日持ちともに最上級の梨といわれています。
重量は500gほどにもなる大きな梨ですが、果肉は柔らかく緻密。豊水や幸水に比べて酸味が少なく、甘味をしっかり感じられます。
この他にもさまざまな品種があるので、季節ごとに違った味を楽しめます。酸味が感じられるものや甘味が強いものなどバリエーションも豊富なため、ふるさと納税で食べ比べてみてください♪



どれも気ににゃるにゃ♪


ふるさと納税でもらえるお得な梨ランキング
「梨が大好き!」「たくさん梨が食べたい!」という方のために、ふるさと納税のお礼の品になっている梨を、寄付金額1万円あたりでもらえる量が多い順にランキング化しました。旬があるため期間限定です。受付終了前にお早めにお申し込みください!
順位 | 寄付金額 | 内容量 | 1万円あたりの量 | 返礼品 | 自治体 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 9000円 | 5kg | 約5.6kg | 新興梨(5kg) | 鳥取県大山町 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 梨子本果樹園の梨(二十世紀、豊水、詰め合わせいずれか)5kg(8~13個入) | 奈良県五條市 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 【先行予約】『坂田農園』の玉東梨 期間限定 予約受付中 約5kg 7-14玉前後 | 熊本県玉東町 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 玉名市産 新高梨 約5kg | 熊本県玉名市 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 【発送2021年11月上旬~下旬】王秋梨(5kg) | 鳥取県大山町 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 梨(豊水) 約12~16玉 約5kg《村石果樹園》 | 長野県須坂市 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 【数量限定・予約受付】糸屋さんちの「中山なし」大玉5kg 梨 | 秋田県大館市 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 市川のブランド梨「豊水」大玉 | 千葉県市川市 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 玉名市産 豊水梨 約5kg | 熊本県玉名市 |
2位 | 10000円 | 5kg | 5kg | 赤梨 5kg(幸水梨・豊水梨・新興梨・新高梨) | 島根県益田市 |
ふるさと納税でもらえる極上の梨
ふるさと納税でとってもおいしい梨を食べてみませんか? 近所のスーパーでは手に入らないような、おすすめの梨をご紹介します。


自治体 | 鳥取県北栄町 |
返礼品 | プレミアム 王秋梨 6~16玉前後 5kg前後 |
寄付金額 | 12000円 |
王秋梨は、ほとんど鳥取県でしか生産されていない希少な品種です。糖度が14度前後の王秋梨が5kgも。甘みが強いですが、酸味もあるのでさっぱりと食べられます。常温で1カ月、冷蔵で3カ月ほど日持ちします。


自治体 | 福島県須賀川市 |
返礼品 | 渡辺果樹園の南水梨 4kg |
寄付金額 | 10000円 |
渡辺果樹園は権威ある3つの賞を受賞したことがあり、味は折り紙つき。南水梨は、糖度15度以上にもなる甘みの強さが特徴です。酸味は少なく、果汁が豊富でジューシーな味わい。日持ちもするので、たくさんもらってもおいしくいただけます。


自治体 | 福島県須賀川市 |
返礼品 | 渡辺果樹園のあきづき梨 約4kg |
寄付金額 | 10000円 |
糖度が高くてみずみずしくジューシー。幸水、豊水、新高の長所をいいとこどりし、最上級の味わいと言われるあきづき梨を食べてみませんか? 常温で10日ほど日持ちします。
梨のおいしい食べ方
たくさんの梨が届きますので、少しでも長くおいしく保存することが大切です。梨を、よりおいしく食べられるTipsをご紹介します。


梨は果肉が柔らかい品種が多く、傷みやすい果物です。できるだけ早めに食べるようにしましょう。冷蔵庫で保存する場合は、キッチンペーパーや新聞紙などで包んでビニール袋に入れ、野菜室で保存するのが望ましいです。
梨を切ったとき、中心部が褐変している(茶色っぽくなっている)ことがあります。これは蜜症と呼ばれるもので、豊水などの蜜がたまりやすい品種で見られます。褐変していても、その部分を取り除けば問題なく食べられます。
食べる1時間前に冷やすと、おいしさがアップします。また、梨は枝の軸があるほうよりお尻側のほうが糖度が高いため、軸側から食べると後味に甘みが残るのでおすすめです。
・砂糖を加えて煮込んでコンポートに
・すりおろして凍らせ、シャーベットに
ふるさと納税でもらえる梨の加工品(ジュース、ジャム)
「梨は好きだけど生の梨をたくさんもらっても食べきれない」「シーズンじゃない時季でも梨を味わいたい」という方、梨のおいしさが凝縮されたジュースやジャムはいかがですか? おすすめの品をご紹介します。


自治体 | 福岡県朝倉市 |
返礼品 | 果樹農家の梨まる搾りジュース<林農園> |
寄付金額 | 11000円 |
梨をそのまま飲んでいるかのような味わいのジュース(720ml)2本です。原材料は梨(95%)、カボス(5%)のみで添加物は一切入っていません。主原料となっている豊水梨のジューシーさが丸ごと感じられます。


自治体 | 熊本県長洲町 |
返礼品 | 熊本県産梨ストレートジュース&梨ジャムセット |
寄付金額 | 18000円 |
「梨の王様」である新高を使用した梨ジュース(500ml)と、同じく新高で作った梨ジャム(180g×2個)のセット。ジュースは砂糖無添加で、果肉のつぶつぶ&シャリシャリ感もあり、梨のおいしさをストレートに味わえます。梨のジャムは、パン、ヨーグルトのほか、バニラアイスや紅茶と一緒に食べるのもおすすめです♪


自治体 | 鳥取県琴浦町 |
返礼品 | 贅沢二十世紀梨ジュース [720ml×2本セット] |
寄付金額 | 10000円 |
鳥取県が生産量全国トップを誇る二十世紀梨の果汁99.9%のジュースです。甘みが強い赤梨に対して、青梨は酸味も感じられるため、スッキリした甘みを楽しめます。無糖の炭酸を少し加えると、よりさわやかな喉ごしに。
最後に
以上、ふるさと納税でもらえるおすすめの梨を紹介しました。自己負担額2000円で全国のおいしい梨がたくさん食べられ、4000〜6000円相当の梨がもらえます。食べきれなくても、コンポートやジャムにして長期保存できるのがうれしいですね。ふるさと納税を活用して、お得においしい梨をいただきましょう!
「ふるさと納税を始めてみたいけど、やり方がよく分からない」という方は、下の記事もご覧ください。

