ふるさと納税の寄付をしたことがある町に行った際に食べたもの・観光した場所を振り返りながら、ふるさと納税ではどのようなお礼の品が用意されているのかを紹介するシリーズ企画です。
今回は、愛媛県今治市のおいしいものや、おすすめの観光情報をお届けします。
愛媛県今治市のふるさと納税
今治と言えば今治タオルが有名ですね。筆者もタオルやハンカチは今治タオルブランドを使っており、優しい手触りで、長く使っても毛羽立たないところが気に入っています。
昨年、愛媛県松山市へ行ったとき今治市にも行ってみたくなり、実質4時間ほどでしたが1日観光してきました。その模様と併せて、ふるさと納税でもらえる今治市のお礼の品をご紹介します。
・(今治タオルブランド認定)雲ごこちフェイスタオル 寄付金額 5000円
・(今治タオルブランド認定)やさしいガーゼバスタオル 寄付金額 1万円
・(今治タオルブランド認定)もり ベビーギフト(イエロー) 寄付金額 3万円
※ 緊急事態宣言が発令されていない時期に訪れています。
今治市ってどんな町?
愛媛県北東部に位置する市で、年間を通して温暖な瀬戸内海式気候に属しています。名産はかまぼこ、塩、みかんなど。ご当地グルメとしては「今治焼き鳥」や「今治ラーメン」などがあります。
今治市は、広島県尾道市とを結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」の四国側の入り口となっています。全長約60kmの瀬戸内しまなみ海道では、瀬戸内海に浮かぶ島々の絶景を眺めながらサイクリングやドライブを楽しむことができます。

心が洗われるほど美しい来島海峡

レンタカーで道後温泉から今治市へ向かいます。予期せず長い峠道を通ることになり焦りましたが、途中に大きな湖やダムもあって、奥多摩(東京都)のような風景に癒されました。
目的地の来島(くるしま)海峡展望館には1時間ほどで到着。世界初の三連つり橋である来島海峡大橋がすぐ目の前にあるため、迫力ある絶景が広がっています。
駐車場の裏道から上った展望台からは、来島海峡大橋を見下ろすようにして360度が見渡せるので、かなりおすすめです。私も思わず「すごーい!」と声を出してしまいました。

本当は来島海峡大橋を渡って亀老山展望台や村上海賊ミュージアムにも行きたかったのですが、夕方には松山空港に着かなければならず、時間が足りなかったので断念することに……。次回来たときは必ずしまなみ海道を行くぞ!と心に決めて後にしました。
・ 潮流体験と海鮮丼 能島村上海賊コース招待券 寄付金額 1万円
・ ガイドとめぐるしまなみ海道サイクリング 招待券 寄付金額 3万円
・ 宿泊+レンタサイクル(サンライズ糸山) 寄付金額 3万円
お昼は地元のおいしいものを食べようと、海鮮レストラン「伊豫水軍」へやって来ました。海沿いにあり、レストランから来島海峡大橋が見えます。来島定食(1650円)に追加料金(440円)を足して、釜飯を鯛飯に変更しました。天ぷらはサクサク、刺身も新鮮でおいしい。ただ、よく食べる私でもギブアップしそうになるほどの量だったので、おなかの具合と相談して注文してください(笑)。


今治産 鯛めし・鱧ごはんセット(2合用 各1) 寄付金額 1万円
築城名人が築いた今治城

歴史は全く詳しくないですが、建築物としてただただお城が好きな私。「お城があるなら行ってみよう」ということで今治城に立ち寄ることにしました。
失礼ながら全く期待していなかったのですが、堀と天守が見えた瞬間、「わー!!」とテンションアップ↑↑ コンパクトな規模ながら、堀と石垣と佇まいが美しい! それもそのはず、日本100名城に選定されており、日本三大水城の一つでもありました。
築城当時ここは海岸で、三重の堀に海水を引き込み、城内には軍船を係留する入り江があった海城だったそう。
そんな特殊な構造のお城を造るには相当の技術が必要だっただろうと思いますが、伊予今治藩主であり今治城を築いた藤堂高虎は、愛媛の宇和島城、大洲城のほか、亀山城、二条城、大坂城(再建)、江戸城の築城にも携わった城造りの名人だったとのことです。


5層6階の天守は約40年前に建て替えられているそうで、確かに新しい感じはあるものの、敷地全体的に「再建しました」感がそれほどなく、史料に忠実に復元されたことがうかがえます。
石垣が大好きなので、美しい色合いと珍しい積み方の石垣が見られたのは思わぬ収穫でした。
ちなみに、今治城に時々バリィさん(今治市をイメージしたPRマスコットキャラクター)が遊びに来るらしいのですが、この日は会えませんでした。今度は会えるでしょうか?

・ バリィさんグッズA(3品) 寄付金額 5000円
・ バリィさんグッズB(4品) 寄付金額 1万円
・ バリィさんキラキラストラップ 寄付金額 1万円
帰りは峠道ではなく、平坦な国道196号線を通って海と夕日を見ながら松山空港へ。短時間ながら、自然と歴史を感じる充実した旅でした。
まとめ
駆け足のスケジュールになってしまったのが悔やまれるほど魅力的な町でした。今度はゆっくり滞在して瀬戸内海の島々を巡り、おいしいものをたくさん食べたいと思います!
皆さんもふるさと納税を活用して、今治市のグルメや観光を楽しんでくださいね。
コメント