
シャインマスカットってなにかにゃ?



最近、人気のぶどうね。皮が付いたまま食べられるのよ



おいらはなんでも皮ごと食べるけどな!
ふるさと納税でおいしいシャインマスカットを食べる
ここ数年、人気がどんどん高まっているシャインマスカット。ぶどうの品種の一つですが、なぜそんなに人気なのでしょうか。
シャインマスカットは、甘味と香りが強い「マスカット・オブ・アレキサンドリア」と、病害に強く糖度の高い「スチューベン」を交配した「安芸津21号」に、品質と食味が良い「白南」が掛け合わされて誕生しました。2006年に品種登録されたぶどうなので、比較的新しい品種です。長野、山梨、岡山、山形を中心に作られ、8月中旬〜9月下旬にかけて多く出回ります。
そんなシャインマスカットの人気の秘密は、なんと言っても種がなく皮ごと食べられることでしょう。果皮が薄く、赤ぶどうと違って渋みもほとんどないため皮ごとでも食べやすく、種がないので小さなお子さんでも安心して食べられます。また糖度は20度以上になるものもあり、とても甘いのも特徴です。
シャインマスカットの主な栄養素
・糖質
シャインマスカットに含まれる糖質は、ブドウ糖に分解されエネルギー源として使われます。吸収率が非常に高いため、疲労回復に即効性があります。さらに脳の活性化や集中力を高める効果も期待できます。
・ポリフェノール
皮に含まれるポリフェノールは抗酸化作用が強く、体の酸化や老化防止に有効と言われています。
シャインマスカットの唯一の欠点は、値段が高いことではないでしょうか。筆者の近所のスーパーでは1房1500円〜2000円で売られています。でもふるさと納税なら、自己負担額2000円で全国のおいしいシャインマスカットが食べられるのがうれしいですね。


ふるさと納税でもらえるお得なシャインマスカットランキング
「シャインマスカットが大好き!」「たくさん食べたい!」という方のために、ふるさと納税のお礼の品になっているシャインマスカットを、寄付金額1万円あたりでもらえる量が多い順にランキング化しました。旬があるため期間限定です。受付終了前にお早めにお申し込みください!
順位 | 寄付金額 | 内容量 | 1万円あたりの量 | 返礼品 | 自治体 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 10000円 | 1.4~1.5kg | 1.4~1.5kg | 訳あり 佐賀県産シャインマスカット(1.4~1.5kg) | 佐賀県大町町 |
2位 | 10000円 | 1.4㎏ | 1.4㎏ | シャインマスカット【350g×4パック】 | 福岡県八女市 |
3位 | 10000円 | 1.3㎏ | 1.3㎏ | 山梨県南アルプス市産シャインマスカット!(2~3房入り・1.3㎏以上) | 山梨県南アルプス市 |
3位 | 10000円 | 1.3㎏ | 1.3㎏ | 厳選‼池田青果のシャインマスカット1.3㎏以上2房 | 山梨県山梨市 |
5位 | 11000円 | 1.4㎏ | 約1.27㎏ | 訳ありシャインマスカット 約1.4㎏入り 2~4房 | 香川県三木町 |
6位 | 10000円 | 1.2㎏ | 1.2㎏ | 【2021年先行予約】厳選契約農家の一級品シャインマスカット1.2㎏以上 | 山梨県甲州市 |
6位 | 10000円 | 1.2㎏ | 1.2㎏ | シャインマスカット 2房 1.2kg以上《JAながの須高営農センター》 | 長野県須坂市 |
6位 | 10000円 | 1.2㎏ | 1.2㎏ | 【完熟】 シャインマスカット 2房 1.2㎏以上 | 山梨県笛吹市 |
9位 | 10000円 | 1.1kg | 1.1kg | 柳澤果樹園 訳ありシャインマスカット約1.1kg(粒・房混合) | 長野県坂城町 |
10位 | 10000円 | 1kg | 1kg | 長野県産 シャインマスカット2房 (500g前後×2房) | 長野県大町市 |
ふるさと納税でもらえる極上のシャインマスカット
シャインマスカットの等級ランクは産地や団体によって名称は異なりますが、見た目、大きさ、糖度などにより、「特秀品」「秀品」「優品」「良品」「無印」にランク付けされます。
せっかくなら、ふるさと納税でとってもおいしいシャインマスカットを食べてみませんか? 糖度13度以上に相当する「秀品」「特秀品」ランクのおすすめのシャインマスカットをご紹介します。


自治体 | 長野県高森町 |
返礼品 | 【大人気!】長野県産・シャインマスカット(約1kg)秀品 |
寄付金額 | 10000円 |
生産量全国トップを誇る長野県のシャインマスカットです。大粒のシャインマスカットが約1kg届きます。9月以降の発送です。


自治体 | 山形県山辺町 |
返礼品 | 山形県産「シャインマスカット」秀品1.4kg(2~3房入り) |
寄付金額 | 13000円 |
秀品のシャインマスカットが2~3房も! 食べ応え十分でうれしいですね。発送は9月中旬以降になります。


自治体 | 長野県長野市 |
返礼品 | 【先行受付】シャインマスカット 特秀 約1.8kg |
寄付金額 | 17000円 |
なんと! 特秀品のシャインマスカットが約1.8kgも届きます。6月30日までの受け付けですので、お申し込みはお早めに! 9月中旬以降の発送です。


自治体 | 山梨県大月市 |
返礼品 | 山梨県産 厳選”大房”シャインマスカット 特秀品 約1000g |
寄付金額 | 19000円 |
特秀品ランクのシャインマスカットです。見栄えが良い大房のシャインマスカットは贈答用にしてもよさそうですね。8月下旬以降の発送です。
シャインマスカットの食べ頃と、おいしい食べ方
一般的に、緑系のぶどうは完熟すると黄色がかった色に変化します。そのため、黄色っぽいほうが糖度が高いと言われています。ただし、シャインマスカットをはじめ、ぶどうは追熟(時間を置くことで完熟させること)しない果物ですので、新鮮なうちに食べてください。なお、黄緑色のシャインマスカットでも十分に甘いのでご心配なく。


シャインマスカットはそのまま食べてもおいしいのですが、筆者はいったん冷凍した後、半解凍した状態で食べるのが大好きです。冷凍すれば1カ月くらい保存できますので、好きなときに食べられるのもうれしいポイントです。
<保存方法>
冷凍する場合:シャインマスカットを房ごと水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を完全に拭き取ります。実を全て枝から外し、密封できる袋や容器に入れて冷凍庫へ。食べるときは解凍せずにそのまま食べてもいいですし、30分ほど冷蔵庫に移し入れて半解凍状態で食べるのもおすすめです。
冷蔵する場合:シャインマスカットを洗わずにキッチンペーパーに包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。食べる前に、食べる分だけ洗ってください。
1房のまま保存すると下側に重みがかかり痛みやすくなります。より長持ちさせるなら、実が枝に付いた状態のままいくつかの固まりに切り離し、キッチンペーパーに包んだ状態で容器に入れて保存することをおすすめします。
最後に
以上、ふるさと納税でもらえるおすすめのシャインマスカットを紹介しました。多いところだと4000〜4500円相当のシャインマスカットが産地から届きます。ふるさと納税を活用して、お得においしいシャインマスカットをいただきましょう!
「ふるさと納税を始めてみたいけど、やり方がよく分からない」という方は、下の記事もご覧ください。

